2025年
-
祓戸劇場「どこの職場も同じ」
楽太郎です。 昨日、瀬織津姫様を題材にした漫画「HARAEDO」の2作目「傘神の禍い」を公開しました。 今日は、以前から登場人物(?)として考えていた、猿田彦大…
-
お祓い漫画「傘神の禍い」
楽太郎です。 祓戸大神をモチーフにした漫画「HARAEDO」の二作目ができたので公開します。 梅雨前ということで、「置き傘」が大量に出る季節になりました。 日本…
-
新しい世界の「場」
楽太郎です。 来週から木星が蟹座に入るなど、星の巡り的にも強いスクエアを組み始めて物事の流れが変わる印象があります。 奇しくも6月11日の満月に向けて人々の集合…
-
僕が僕であるために
楽太郎です。 6月11日には満月、21日の夏至を控え、いよいよ神代の気場が整いつつあるのを実感します。 同時に人々の労働意欲が形骸化し、動機となるエネルギーの部…
-
人の「神性」について
楽太郎です。 追加で販売開始した備蓄米が入手困難だそうです。 その件について家族とも話し合うのですが、私は米が今後食べられなくなる可能性が高いため、節米と代替食…
-
七難八苦を与えたまえ
楽太郎です。 「我に七難八苦を与えたまえ」という言葉を残したのは、戦国時代の山陰地方の武将、山中鹿之介(幸盛)です。 明治時代の教科書では、楠木正成と並び武士道…
-
人は神様と共に
楽太郎です。 昨日は一日中雨が降っていたせいで、近所の川が増水していました。 いつもはキラキラして流れている透明な川面は、茶色く淀んで強い流れとなっていました。…
-
「日常」にサヨナラを
楽太郎です。 昔のキャリアが掘り起こされ、チャンスが到来してた件について、綺麗さっぱり清算しました。 今回の件で感じたのは、私が以前いた業界や使っていたサービス…