楽太郎です。
世間では邪気がすごいことになっています。
私はコンビニやスーパーに行くと気分が悪くなりやすいので、人の集まるところに行くのは必要最小限にしています。
邪気による影響を受けるのは、特に私自身のエネルギー循環が悪い時なので、常にチャクラを乱さないための心掛けをしています。
あとは、神様とのご縁を意図して育もうとすることです。特に今は自然界のエネルギーが変動しているので、何らかの加護がなければ生活に支障が出るレベルです。
私は所属意識の問題から第3チャクラが乱れやすかったのですが、「神様の集団」に意識を置くことでエネルギーが整いやすくなりました。
「自分を人間と思い、人間にために行動する」原理から、「自らの神に気づき、神様のために行動する」考え方に意識を移すことで、所属意識が変わりました。
この変化こそ、私の人格における「最後のピース」だったとわかりました。
このピースとは、「神を信じ、神と繋がっている自分の感覚を信じる」ということです。
振り返れば、私の半生は紆余曲折でした。
長い間、自分探しをしてましたし、色々な挑戦もしましたし、様々な勉強をしてきました。
しかしその道程は、外にある真実や答えを探す旅であり、いくら膨大な知識や情報と出会っても、自分自身を確立させるようなマスターピースを手に入れることはできませんでした。
それどころか、信じていた情報が嘘だったり、搾取的システムに誤魔化されているだけだったり、その仕組みが捲れ、時間と共に確かさも削り取られていくのをいくつも目の当たりにしました。
そして気づいたのは、「真実を外に求めることはできない」ということです。
肩書きのある誰かが言っていた、信頼するその人がやっていた、仮にその他者が自分の信じた通りの人でないとわかれば、その知識は疑わしいものにならざるを得ません。
外側にあるものがブレたら、それを取り入れた自分の内側がブレてしまいます。
だから、本当に心に芯を持つには、確信を100%自分の内側に求める以外にありません。
私にとって、この欠けた部分に必要なのは、「神」でした。
それは名前のある特定の神ではなく、八百万として感じる漠然とした超常的存在であり、概念そのものとしての神です。
この神は、少なくとも私には見えたり聞こえたりするわけではありません。
ただエネルギーとして感じますし、そのエネルギーからインスピレーションやメッセージを受け取ることができます。
この感覚は、自分の内側に求める以外にありません。神様がいるのかいないのか、神様を信じられるのか、という問題も、全て自分の心の中で起こります。
神を信じる時、同時に信じているのは私自身の感覚であり、魂です。
つまり、自分自身を信じるからこそ神様を信じられるのです。
これが私にとって、深い部分にある自信のなさ、何となく欠けていると感じる部分を、ぴったり埋め合わせるものだとわかりました。
おそらく大抵の人が、心に「信仰」を置くべき場所に、お金や名誉や、異性や家族など、何らかのコンテンツを置いてしまっています。
現代人はそれが当たり前で、欠如感を埋め合わせるにはある程度楽しくもあり刺激的で、何の疑問も感じない人も多いでしょう。
しかし、そうして依存できるものは誰かが作ったものであり、いずれ古くなり、壊れるか終わる時が必ず来ます。
そうなった時に、現代人は心の拠り所を探すためにまた別のコンテンツを探す旅に出ます。
ただ、そこに「真の信仰」を置けば、そんな長い回り道をする必要がありません。
最終的に、自分を信じ神様を信じることで漠然とした不安は薄まり、神様のメッセージを受け取るならば、余計な心配を増やすこともありません。
「神を信じる」ことは、己の感覚を信じることなので、しっかり自分自身を見つめ、より真っ直ぐに生きる覚悟が必要です。
それは現代人には難しいことでしょうが、この道が見えていなければコンテンツの穴を別のコンテンツで埋め合わせる、という悪循環が延々と続いてしまいます。
今、この能力が多くの人々に求められています。
これがわかれば本当に楽になれるのですが、ここに気づくには捨てるべきものが多いはずです。
しかし、この課題をどうにかしなければ、誰もが神代に渡ることはできません。