時事関連
-
「金の時代」の終焉
楽太郎です。 9月23日の「秋分」が一つの切り替わりであるとお話しましたが、むしろ22日新月に係るエネルギーの凄さに驚いています。 私の生まれ月の関係かもしれま…
-
「グローバリスト」の分裂
楽太郎です。 9月22日の新月、23日秋分の日を前に、既に新しいエネルギーを感じ取っていますが、それは秋のカラッとした心地よい空気を感じているだけ…
-
「AIバブル」のカラクリ
楽太郎です。 常日頃、Bloombergを新聞端の4コマ漫画並みに面白く読んでる私ですが、本日付の本誌も大変勉強になりました。 アルファベット時価総額3兆ドル突…
-
乱世を生き抜く。
楽太郎です。 ここ最近は「アメリカ経済崩壊」について論じていますが、私自身としては貧困と社会不安に喘ぐアメリカ国民の不幸を心待ちにしている訳ではありません。 た…
-
真の「グレートリセット」
楽太郎です。 先日から国際問題に切り込んだテーマを扱っていますが、ある意味危険な領域に踏み込んでいる実感があります。 それは別に世界を牛耳る「闇組織」を告発して…
-
「世界政府樹立」ならず
楽太郎です。 このところ、あまりにテーマが社会派になりすぎて、「巨悪と戦う」ような姿勢に見えていたかもしれません。 しかし、「戦う」にも色々なタイプがあって、相…
-
「弥栄(≒繁栄)」への道
楽太郎です。 昨日は、久しぶりにペンを取ることが出来て楽しかったです。 「八十禍津姫」と「大綾津姫」のデザインも、大して悩まずパッと決まったのも嬉しかったです。…
-
人間、本来のあり方に
楽太郎です。 私は心霊オカルトが子供の頃から大好きで、TVの心霊特番はいつも楽しみにしていました。 「幽霊がいたら面白いな」という感覚はありましたが、自分の霊感…
