神世考察
-
歴史から学ぶ
楽太郎です。 先日、「禍事」に関する記事を書きました。 今、日本に大量に外国人が移住している事態を眺めていることしかできず、米は値上がりを続け、その原因も特定さ…
-
なぜ「禍事」が起こるか
楽太郎です。 そろそろ世も煮詰まりきった感はありますが、まだまだこれまで通りのやり方を貫く人々も多いようです。 私は私のやるべきことをやり生きる術を得て、世に貢…
-
神様のところへ
楽太郎です。 このブログに書くつもりはなかったのですが、先日骨折をしました。 街を歩いていたところ、歩道と地面の間に深い溝があり、そこに足を取られて持っていかれ…
-
「文化」とは何か
楽太郎です。 「神統試論」の骨子がだいたいまとまりました。 ここ数日はその考察に時間を掛けており、情報量も多く複雑な内容になってしまうと思います。 この論考の基…
-
「影」との戦い
楽太郎です。 米の価格が高騰して世間は大騒ぎですが、これは改善しないと思います。 なぜなら、これは日本国民に対する兵糧攻めの一種にすぎないので、ここで手を止める…
-
日本人の倫理観
楽太郎です。 昨日の記事では、古代の日本人の死生観から生まれた神道の精神について話しました。 日本人には「罪穢れ」と「祓い清め」の概念があり、その延長に現世利益…
-
「幽界」の消滅について
楽太郎です。 今日は午前2時に目が覚めました。 その時、身体の強張り具合から、久しぶりに邪気を警戒して目覚めたのがわかりました。 そこでハッとして本日付のNYダ…
-
科学とスピリチュアル
楽太郎です。 世が混迷を深め、精神的に持ち崩す人も増えてきました。今以上に精神科などの病院も混み合うことになると思います。 かく言う私も、近年はだいぶ精神的に不…