神世考察
-
「画霊(えたま)」
楽太郎です。 最近、土の時代に作られたコンテンツの波長に合わなくてなってきました。 私もずっとそう言うのに親しんできて、嫌いになる理由も特にありません。 単純に…
-
世直しと「責任」
楽太郎です。 最近、どんどん世間の人々と価値観が乖離していきます。 芸能人の炎上も有名人の不祥事も、話題になる理由はわかるのですが、なぜそれにここまで気持ちを向…
-
「祟り神」と私
楽太郎です。 誰かが、神様は「愛の存在」だと仰っていました。 神様は、いくら加護を与えようと、決して人間を甘やかすことはありません。 人間にとって、数珠繋ぎのよ…
-
現代文明と自立
楽太郎です。 突然ですが今日、コンビニに行ったらこんな野菜が売っていました。 このレタスを生産したのは、「舞台ファーム」という仙台市内の農業団体だそうです。 舞…
-
日本の分岐点
楽太郎です。 本日、春分の日ですが、やはりエネルギーの切り替わりが激しく、横になっているのも身体の重さを感じるくらいでした。 今日は何もしないでおこうと思ったの…
-
「呪い」を越えて
楽太郎です。 ここ一週間以上、好転反応状態が続いています。 多少動けるようにはなってきたものの、本流は「浄化」だと思います。 昨日は半日歩き回ったこともあり、ク…
-
神に仇なすもの
楽太郎です。 だんだん覚醒が進むにつれ、これまでの人の時代にあった違和感の正体が明らかになってきました。 私は生まれつき憑依体質なだけでなく、エネルギーや波動を…
-
日本人に望むこと
楽太郎です。 今日は皆既月食の満月です。 私の自宅からも月食を観測しました。風速8メートルの風が一日中吹いており、今現在もかなりの轟音です。 満月に合わせて、強…
